有限会社ユーアンドエス 代表取締役/ライター 恩田すみえのホームページ

コラム

2025
06 / 04
10:00

自然環境と農業への原点回帰

**市の農家さんに----

 先日、フィールドワークの一環として宇都宮市の米農家さんを訪問しました。最近の米価格の高騰は消費者にとって大きな負担となっていますが、高騰した肥料代や資材代、農業機械のローンを抱える農家の立場からすると、このくらいの価格で販売してもらわないと利益が取れずコスト倒れになってしまうという話でした。訪問した時期、つい最近契約したというコンバインの見積書が1800万円(!)でした。値引きしてもらってこの金額です。これを6年で返済するとのこと。これから機械の価格がさらに上がるとメーカーは話していたそうです。

 

 高齢化がどんどん進み、日本の農家の平均年齢はまもなく70歳になろうとしています。それでも農家の方は「とても子供に継いでほしいとは言えない」と話します。理由は「今の農業では食べていけない」から。一方で「農業を生業として生活が成り立つなら、農業をやりたいという次世代はまだまだいる」とも話していました。自国の食料を自国で生産するというごく当たり前の営みを絶やさないためにも、生産者と消費者双方が互いの立場を理解し、歩み寄る必要性を痛感しました。

 

 母の実家が宇都宮市の旧上河内地区のため、幼い頃は田んぼに囲まれた大きな農家の木造家屋で従兄たちと遊ぶの大の楽しみでした。上河内の田んぼから眺めた羽黒山、日光連山、高原山、那須連山が自分の心の原風景です。10代の頃、豊葦原瑞穂野国と呼ばれたこの国の豊かな自然と農業を守りたいと思いました。日本の自然環境も農業も、多くの課題を抱えています。あらためて原点に立ち帰り、自分なりにこの問題に取り組んでいきたいと考えています。

 

2025
06 / 04
10:00

ホームページを開設しました

ホームページを開設しました。

 人知れず地味に活動してきましたが、会社の創立20周年を機にホームページを開設しました。自分もそれなりの経験を積みそれなりの年齢になったので、色々思うことを発信していこうと思います。どうぞよろしくお願いします。 

1